2017年05月30日

フクギの花

海に近い本部町字備瀬や瀬底では、フクギを多く見かける、
台風から家を守る為、風よけにフクギは植えられたと聞いた。
10年以上空家になっている、古民家の塀にも
福木に白い小さな花が咲いていた。
フクギの花
フクギの花


同じカテゴリー(古民家)の記事
古民家再生
古民家再生(2023-12-28 17:25)

シーサー
シーサー(2015-10-31 13:31)

桜
(2014-01-30 14:07)


Posted by もとぶ不動産 at 18:04│Comments(0)古民家
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。